心地よい香りに包まれて
ココロ満たされるコーヒーブレイク
SUMMER
COFFEE BLISS


SINCE 2013
スターバックス 夏の定番コーヒー
2013年に誕生し2年ぶりに販売される「スターバックス® カティ カティ ブレンド」。スワヒリ語で ”~の間”という意味を持つ「KATI KATI」。
from East Africa
2つの生産国の個性が引き立つブレンド
ケニア産がシトラスとスパイスの風味を、エチオピア産がフローラルの香りとさわやかな酸味を体現しています。
Good for Iced Coffee
アイスコーヒーにぴったりな清涼感
シトラスを思わせる鮮やかさとブラウンシュガーの甘み、後味にほのかなスパイシーさが感じられる、華やかな味わいがアイスコーヒーにぴったりです。


生物多様性に恵まれ、コーヒー栽培にとって理想的な土壌を備えた熱帯の地、ペルー北部で育まれました。爽やかな香りと明るい酸味、鮮やかな色彩でデザインされたパッケージが、夏気分を盛り上げます。

Flavor
風味・味わい
レモングラスのさわやかさとココアの甘みが際立つ風味。アイスにすると、さわやかさがより引き立ちます。
Planet Positive
環境に配慮した取り組み
収穫したコーヒーチェリーの加工処理に使用する水の使用量を大きく削減。また、土壌サンプリングによる肥料の最適化など、持続可能なコーヒーの未来に向けた取り組みを行いながらこの地域で歩みを進めています。
For Brewing
アイスコーヒーをおいしくいれるポイントをご紹介します。
Let’s Start Brewing
自分でコーヒーをいれてみたいけれど器具やコーヒー豆など何から準備すればいいの?
そんな方にピッタリなキットが登場!
そんな方にピッタリなキットが登場!
コーヒーの風味をしっかりと
楽しみたい方におすすめ
- セット内容
- コーヒープレスブラック300ml
- ハウス ブレンド [中挽き(粉)]
- ミニトートバック
- コーヒーパスポート
- 冊子「おいしいコーヒーのはじめ方」
- サンプルビーンチケット

HOW TO BREW
アイスコーヒーの
いれ方
more
コーヒーをドリップするときの
香りや時間を楽しみたい方にぴったり
- セット内容
- グラスドリップコーヒーメーカー20
- ハウス ブレンド [中挽き(粉)]
- コーヒーフィルター
- ミニトートバック
- コーヒーパスポート
- 冊子「おいしいコーヒーのはじめ方」
- サンプルビーンチケット
My Favorite
Iced Coffee
バリスタおすすめのアイスコーヒーと
日常のちょっとしたエコアクションをご紹介
日常のちょっとしたエコアクションをご紹介

オススメする飲み方は
“とにかくよく冷やす”ことです。
“とにかくよく冷やす”ことです。
「フェアトレード イタリアン ロースト」のアイスコーヒーをおいしくいれるには?
このコーヒーは、スターバックスの中で2番目に深煎りでスモーキーな香りが特徴のコーヒーです。苦みもしっかりありますが、それもまたクセになる味わいです。
そこで、オススメする飲み方は“とにかくよく冷やす”ことです。
飲むときにグラスいっぱいに氷を入れて、キンキンに冷やして飲みます。
冷たさで苦みがほどよく緩和され、最高のキレとなって口のなかをリフレッシュしてくれます。
そして深煎り独特のコーヒーの香りが口から鼻に抜けていき、香ばしい余韻も楽しめます。
苦いのが苦手な方は、ブラウンシュガーの追加もオススメです。力強くもまろやかな味わいに変化します。
暑い季節、最高のリフレッシュになること間違いなしです!
そこで、オススメする飲み方は“とにかくよく冷やす”ことです。
飲むときにグラスいっぱいに氷を入れて、キンキンに冷やして飲みます。
冷たさで苦みがほどよく緩和され、最高のキレとなって口のなかをリフレッシュしてくれます。
そして深煎り独特のコーヒーの香りが口から鼻に抜けていき、香ばしい余韻も楽しめます。
苦いのが苦手な方は、ブラウンシュガーの追加もオススメです。力強くもまろやかな味わいに変化します。
暑い季節、最高のリフレッシュになること間違いなしです!
続きを読む閉じる
日頃行っている、サステナブルなコーヒーアクションを教えてください。
必要な分だけを買うことです。コーヒーもそうですが、食材も余らせたらもったいないし、おいしさも損なわれます。特に、コーヒーは生鮮食品と同じく、鮮度が大切です。ちょっと手間な時もあるけど、自分の消費量に合わせて買うことが、わたしなりの小さなアクションです。


はちみつ漬けのレモンとコーラを
少し加えるアレンジも、
夏にぴったり。
少し加えるアレンジも、
夏にぴったり。
「ケニア」のアイスコーヒーをおいしくいれるには?
グラスドリップコーヒーメーカーでいれるのがおすすめです! 氷の上から抽出して一気に冷やすことで、グレープフルーツのようなさわやかな味わいをお楽しみいただけます。飲み進めるほど感じるコーヒーらしいほろ苦さとコクが、暑い日にひと時の休息を与えてくれますよ。
濃いめにいれた「ケニア」のアイスコーヒーに、はちみつ漬けのレモンとコーラを少し加えるアレンジも、夏にぴったり。優しい甘みやレモンのさわやかさに、ほんのりスパイシーさが加わったエキゾチックな風味を存分にお楽しみいただけます。
濃いめにいれた「ケニア」のアイスコーヒーに、はちみつ漬けのレモンとコーラを少し加えるアレンジも、夏にぴったり。優しい甘みやレモンのさわやかさに、ほんのりスパイシーさが加わったエキゾチックな風味を存分にお楽しみいただけます。
続きを読む閉じる
日頃行っている、サステナブルなコーヒーアクションを教えてください。
抽出後のコーヒーの豆かすを乾燥させ、消臭剤として再利用しています。あっという間にできるんですよ!
お客様には、私のいるお店の天井や壁をご紹介しています。廃材を使用した天井、抽出後の豆かすが練りこまれた壁、生産地の様子がわかる写真やアート。それらを眺めながら、コーヒーのこと、いま私たちにできることをお話ししています。新しい発見とともに生産地をより身近に感じられますよね。いつも私たちに寄り添ってくれるコーヒーに、いつも以上に興味を持っていただき、これからも「私たちにできること」をお客様と一緒に考えていきたいと思います。
お客様には、私のいるお店の天井や壁をご紹介しています。廃材を使用した天井、抽出後の豆かすが練りこまれた壁、生産地の様子がわかる写真やアート。それらを眺めながら、コーヒーのこと、いま私たちにできることをお話ししています。新しい発見とともに生産地をより身近に感じられますよね。いつも私たちに寄り添ってくれるコーヒーに、いつも以上に興味を持っていただき、これからも「私たちにできること」をお客様と一緒に考えていきたいと思います。
続きを読む閉じる