To inspire and nurture the human spirit-
One person, one cup and
one neighborhood at a time. 人々の心を豊かで
活力あるものにするためにー
ひとりのお客様、一杯のコーヒー、
そしてひとつのコミュニティから
One person, one cup and
one neighborhood at a time. 人々の心を豊かで
活力あるものにするためにー
ひとりのお客様、一杯のコーヒー、
そしてひとつのコミュニティから
私たちは、パートナー、コーヒー、お客様を
中心とし、Valuesを日々体現します。
中心とし、Valuesを日々体現します。
お互いに心から認め合い、誰もが自分の
居場所と感じられるような文化をつくります。
居場所と感じられるような文化をつくります。
勇気をもって行動し、現状に満足せず、
新しい方法を追い求めます。
スターバックスと私たちの成長のために。
新しい方法を追い求めます。
スターバックスと私たちの成長のために。
誠実に向き合い、威厳と尊敬をもって
心を通わせる、その瞬間を大切にします。
心を通わせる、その瞬間を大切にします。
一人ひとりが全力を尽くし、
最後まで結果に責任を持ちます。
最後まで結果に責任を持ちます。
私たちは、人間らしさを大切にしながら、
成長し続けます。
成長し続けます。

これからの未来
私たちは2021年度、10年後に目指していきたい姿を議論し、10年ビジョンとして全社に共有しました。環境や地域社会にコミットし、お客様も、働くパートナーも多様性を感じられる組織になりたいという想いを込めました。「47 JIMOTO フラペチーノ®」プロジェクトはその想いを体現した象徴的な事例の一つです。地域限定の計画がいつの間にか47都道府県に。地元のパートナーだからこそわかる味やネーミングが生まれ、お渡しするときに自然と方言が出るようになりました。商品を売るという概念を超え、つながりを生み出すきっかけとなることをスターバックス全体で感じたのです。「なんのためにやっているか」というWhyを強く持つことで、「どうやるか」というHowはいくらでも出てきます。パートナーがWhyを理解し主体的に取り組めるような突き抜けたチャレンジを、これからも増やしていきたいと思います。